フリーウェディングプランナーの浦嶋美幸です。
今日は招待状の手作りについて・・・
招待状を送る時期は挙式会場によっても異なりますが、
だいたい結婚式のお日にちより2ヶ月半〜3ヶ月前。
招待状は最初のご案内になるので
女性の方は特に、その招待状のデザインから
「どんな結婚式だろう〜〜」
とか
「おぉーーーこだわっているね、このデザイン!」
など思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
デザインにこだわりたい新婦様方が最近は多く、
インスタなどで先輩花嫁さんがデザインされたものを真似たり
こういったデザインを作りたい!とご相談受けることもしばしばです・・・
私はここ数年、手作りで招待状を作成されたい方々にはこちらのサイトをご紹介しております。
PIARY(http://www.piary.jp/paper/)さんです!
ここのPIARYさんは以前は手作りのペーパーを売るだけのサイトだったのですが、最近では引出物などの贈り物ギフトや結婚式当日に関するアイテムはもちろんのこと、様々なお役立ちアイテムを紹介されていて、わたしも常に勉強になります。
以前は、予算を抑えたい方が手作りするキットを探していらっしゃる際にご紹介していたのですが、
いまではおしゃれなペーパーを探したい!というデザイン、
オリジナル感を重視される新郎新婦様へもご案内しております。
以前は席図表がA4タイプでしかなかったり、印刷などはご自身で行っていただくだけのサービスが・・・
席図のA3タイプのものや、印刷のサービスまでされていて
こだわりたいけど手作りする余裕がないカップルの皆様にもお役立ち満載!
とっても可愛いデザインなども多数揃えてあるのでぜひ一度ご覧になってみてください!
でも招待状もだいぶ進化・・・
これは封筒を開けた際に見えるかざり紙・・・
※PIARYさんのHPよりお借りしております
このかざり紙もいま人気がきてます。
こんなちょっとの差がオシャレ感を演出するんですよね〜。
最近の新婦様のレベルってすごい!わたしも常に情報収集のアンテナ張り巡らせてます。
でもウェディングが大好きだから、興味がある。
これからもドキっとする心踊るアイテムリサーチをまたこちらでご案内していきます。
最後に・・・
わたしはPIARYさんの回し者ではなく、一人のファンであります。
ただそれだけでこのページは紹介させていただきました。
それではまた更新しますね!
*フリーウェディングプランナー浦嶋美幸の現在の主な事業内容*
・ウェディングプロデュース(個人契約)
・ウェディングロケーションフォトプロデュース
・結婚式場業務委託にてウェディングプロデュース
・結婚式場コンサルタント
・専門学校ブライダル科非常勤講師
等、個人法人問わず、ウェディングに関連するお悩みやご相談に対応いたします。
お気軽にご相談くださいませ。。。